東京駅直結という圧倒的な利便性を誇る「TSUTAYA SHARE LOUNGE 丸の内」。
シェアラウンジといえば、代官山や田町、押上といった拠点もありますが、それぞれに特色があり、価格帯やサービス内容にも違いがあります。
今回は実際に丸の内店を訪れ、代官山・田町・押上と比較しながら徹底的にレビューしました。
「丸の内での過ごし方」「他店舗との違い」 を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事はこんな人におすすめ
- 東京駅周辺で 作業・勉強・読書に使える静かなラウンジ を探している人
- Dean & Deluca のマフィンや焼き菓子を楽しみながら過ごしたい人
- 出張や移動の合間に 短時間で快適に使える場所 が欲しいビジネスパーソン
- コスパ重視で 田町店や押上店との違いを知りたい人
- 代官山店と丸の内店の「価格帯や雰囲気の差」を知りたい人
丸の内シェアラウンジとは?|立地・コンセプト
「TSUTAYA SHARE LOUNGE 丸の内」は、丸善・丸の内本店(東京都千代田区丸の内1-6-4)3F/4F に位置します。
JR東京駅丸の内北口から徒歩1分という好立地で、雨の日も地下道を使えば濡れずにアクセス可能。
本屋「TSUTAYA BOOKSTORE」の奥に併設されており、気になった本を購入前にラウンジで試し読みできるのも嬉しいポイント。

代官山や田町も「本 × ラウンジ」の融合は同じですが、丸の内は「東京駅直結」「オフィス街の中心」という圧倒的利便性が強みです。
店内の雰囲気と座席
丸の内店は 220席規模 を誇る大型ラウンジ。

- カウンター席:仕切り付きで集中作業向け
- ソファ席:読書や休憩にぴったり
- テーブル席:2〜4名での打ち合わせに最適
- 会議室・個室:大型モニターや女優ミラー付きブースなども完備
窓際席からは東京駅丸の内駅舎やオフィス街の景観を眺められ、自然光が差し込む開放的な空間です。

田町店は比較的コンパクトで「隠れ家感」があり、代官山は緑に囲まれたラウンジ的雰囲気。押上はスカイツリー直下で観光・カジュアル利用に向きます。
丸の内は「都会的で洗練された大型拠点」という印象です。
丸の内ならではのフード&ドリンク
シェアラウンジの特徴である フリードリンク&スナックバー。
丸の内限定の魅力
- Dean & Deluca のマフィンやパウンドケーキ
- 高級感ある焼き菓子ラインナップ


これが他店舗にはない丸の内店ならではの付加価値。
定番スナック
- シリアル
- ナッツ
- ドライフルーツ
- プレッツェル


などももちろん完備。
「甘いマフィン+ナッツ+コーヒー」という組み合わせは仕事の合間のご褒美感がありました。
代官山はドリンクやパンの種類が多いのが特徴で、田町・押上はベーシックなスナック中心。
「ブランド菓子を楽しめる」のは丸の内ならでは です。
利用料金と比較(丸の内・代官山・田町・押上)
料金は店舗ごとに異なります。最新の情報を整理すると以下の通りです。
📊 最新版の比較表(2025年11月〜改定後)
店舗名 | 立地・特徴 | 料金(60分 / 1日) | フード&ドリンク | 雰囲気・利用シーン |
---|---|---|---|---|
丸の内 | 東京駅直結・丸善本店内・規模最大級(約220席) | 1,870円 / 6,930円 | Dean & Deluca マフィン・焼き菓子+定番スナック・ドリンク | 都会的・洗練された空間。ビジネス利用・出張時に◎ |
代官山 | 蔦屋書店本館2F・緑豊かでおしゃれ | 1,870円 / 6,930円 | パンやドリンクが豊富・スナックバー | クリエイティブ層・ゆったり読書・おしゃれに過ごしたい人向け |
田町 | 田町駅直結・コンパクト | 1,430円 / 5,060円 | ベーシックなスナック・ドリンクバー | コスパ重視・学生や個人ワーク・集中作業向け |
押上 | 東京スカイツリー直下・観光立地 | 1,320円 / 4,620円 | ベーシックなスナック・ドリンクバー | 観光+作業・ファミリー層にも◎ |
👉 料金面で見ると、2025年11月以降は押上が最安・丸の内と代官山が高価格帯・田町は中間 という構図。
ただし丸の内は「東京駅直結×Dean & Deluca スイーツ」というプレミアム感で差別化されています。
実際に利用してみた感想
- 集中度:カウンター席は静かで周囲の声も気にならず、長時間作業に向く
- 雰囲気:田町は落ち着き、代官山はおしゃれ、押上は観光客混じり、丸の内は洗練+都会的
- 食体験:マフィンが想像以上に美味しく「カフェ以上」の満足感
- 利便性:東京駅直結なので、移動前後の1時間利用にも最適
特に「夜に窓際席でお酒を飲みながら東京駅舎を眺める」体験は、丸の内店ならでは。田町や押上では味わえない贅沢でした。
他店舗との比較まとめ
👉 使い分けるなら:
最安&コスパ重視 → 押上
利便性(駅直結・中価格帯) → 田町
プレミアム体験(東京駅直結・Dean & Deluca) → 丸の内
おしゃれ感&雰囲気 → 代官山
アクセス・営業時間・店舗情報
- 店舗名:TSUTAYA SHARE LOUNGE 丸の内
- 住所:東京都千代田区丸の内1-6-4 丸善・丸の内本店 3F/4F
- アクセス:JR東京駅 丸の内北口より徒歩1分
- 営業時間:9:00〜21:00(丸善本店に準ずる)
- 座席数:約220席、カウンター・ソファ・会議室あり
- サービス:フリードリンク・スナック・Dean & Deluca 菓子・アルコールプラン
まとめ|丸の内シェアラウンジは「東京駅直結の贅沢拠点」
TSUTAYA SHARE LOUNGE 丸の内は、代官山・田町・押上と比べても 「立地」「フード」「規模感」 で一歩抜きん出た存在でした。
- コスパ重視なら → 押上
- 学生や一人作業なら → 田町
- おしゃれな雰囲気なら → 代官山
- 総合力と上質感なら → 丸の内
特に丸の内は、東京駅直結の利便性 × Dean & Deluca の焼き菓子 × 広々とした空間 という唯一無二の魅力があります。
出張の合間やちょっとした作業、読書や打ち合わせまで、幅広いシーンで「都会的な贅沢空間」として活躍してくれるでしょう。
あなたのライフスタイルに合った店舗を選んで、TSUTAYA SHARE LOUNGEをぜひ体験してみてください。お読みいただきありがとうございました♪
コメント