こんにちは、訪問いただきありがとうございます。
三十路OLが、旅を通じて人生の充電を行うべく、快適に旅を楽しむ方法を模索するブログです。
過去の記事では、なぜ私がSFC修行(ANAスーパーフライヤーズ入会)を2024年達成を決意したかについてお伝えしました。
もしまだご覧になっていなければ、是非過去記事も併せてご覧ください♪
今回は、実際に ANAライフソリューションサービスを利用して30,000PPで解脱 した私のSFC修行全行程を詳しくご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- SFC修行を始めたいけれど、効率よく解脱する方法を知りたい方
- 仕事と修行を両立できるか不安な方
- 「日帰り・短期集中」で達成した実例を参考にしたい方
- ANAライフソリューションサービスを使って修行を効率化したい方
- SFC修行中の方で他の人の行程を比較してみたい方
ANAライフソリューションサービスを併用した修行条件とは?
通常、SFC解脱には年間50,000プレミアムポイント(PP)が必要です。
しかし、私は ANAライフソリューションサービス を利用することで、条件が次のように変わりました👇
- プレミアムポイント(PP):30,000PP以上
- ANAライフソリューションサービス:7サービス以上の利用
- ANAカード決済額:年間400万円以上
この条件を満たせば、30,000PPでSFCに必要なステータスを獲得可能です。
私はこのルールを活用して、1か月・全4回の羽田–那覇往復で解脱を達成しました。
実際の全行程(時刻入り)
【第1回目】1月上旬 東京(羽田)ー沖縄 2往復
- 羽田7:45 → 那覇10:45(普通席)922マイル/1,476PP
- 那覇11:35 → 羽田13:50(普通席)922マイル/1,476PP
- 羽田15:25 → 那覇18:20(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
- 那覇19:10 → 羽田21:25(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
【第2回目】1月上旬 東京(羽田)ー沖縄 2往復
- 羽田7:45 → 那覇10:45(普通席)922マイル/1,476PP
- 那覇11:35 → 羽田13:50(普通席)922マイル/1,476PP
- 羽田15:25 → 那覇18:20(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
- 那覇19:10 → 羽田21:25(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
【第3回目】1月中旬 東京(羽田)ー沖縄 1往復
- 羽田7:45 → 那覇10:45(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
- 那覇19:10 → 羽田21:25(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
【第4回目】1月下旬 東京(羽田)ー沖縄 2往復
- 羽田7:45 → 那覇10:45(普通席)922マイル/1,476PP
- 那覇11:35 → 羽田13:50(普通席)922マイル/1,476PP
- 羽田15:25 → 那覇18:20(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
- 那覇19:10 → 羽田21:25(プレミアムクラス)1,537マイル/2,860PP
プレミアムポイントの合計
- 第1回:8,672PP
- 第2回:8,672PP
- 第3回:5,720PP
- 第4回:8,672PP
合計:31,736PP
ここに ANAライフソリューションサービスの利用条件を満たしたことで、30,000PPで解脱扱いに。
無事、SFC(スーパーフライヤーズ)修行を完走できました✨
旅程を組むときに意識したこと
1. 日帰りを基本に
平日はフル勤務のため、連続休暇は取りにくい環境。
そのため「1日で完結する日帰り修行」を基本にしました。
2. 午後便はプレミアムクラス
羽田–那覇を1日2往復すると、2往復目はさすがに疲れが溜まります。
そこで午後の往復をプレミアムクラスにすることで、快適さとご褒美感を両立しました。
3. 短期集中で1か月に集約
ダラダラ続けると体力的にも精神的にもきついので、1か月で一気に達成。
仕事とのバランスも取りやすく、結果的に集中できました。
4. 予算と楽しみの両立
総予算は50万円以内に抑えつつ、空港でランチやお土産を楽しむことも忘れずに。
羽田空港のレストランや那覇空港のショップ巡りも、修行のちょっとしたご褒美でした。
まとめ
今回は、私が実際に行った SFC修行全行程(1か月・羽田–那覇) をご紹介しました。
- ANAライフソリューションサービスを利用すれば30,000PPで解脱可能
- 日帰り&短期集中で達成できる
- 午後便にプレミアムクラスを入れると快適度がアップ
- 総PPは31,736PP → 条件クリアで無事SFC解脱!
👉 「SFC修行を効率よく終わらせたい方」「仕事と両立して短期集中で達成したい方」には、今回のプランがひとつの参考になるはずです。
上記が、私の実際に完了した旅程になります(但し、ANAライフソリューションサービスも利用して修行達成予定のため、留意ください。こちらでANAライフソリューションサービスについてご紹介します♪)。
次回は、SFC修行で持って行って良かったものをお届け予定です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント