こんにちは、訪問いただきありがとうございます。
三十路OLが、旅を通じて人生の充電を行うべく、快適に旅を楽しむ方法を模索するブログです。
今回は、プレミアムクラスのメリットのひとつ 「機内食」 について、前回の記事に続いてご紹介します。
前回はプレミアムクラスの座席や特典について解説しましたので、こちらもぜひご覧ください♪
プレミアムクラスの魅力とSFC修行の相性
ANAのプレミアムクラスは、普通席と比べると価格は上がりますが、その分サービスが圧倒的に充実しています。
- プレミアムチェックインカウンターが使える
- 専用の保安検査場を利用できる
- 無料で預けられる荷物の重量が増える
- ゆったりしたシートと充実した設備
- 機内食の提供
- ANAラウンジの利用
これらの特典が一度に体験できるので、SFC修行にも相性抜群。特に「機内食を楽しめる」というのは、長時間のフライトでの満足度を一気に高めてくれます。
機内食が楽しめる(時間帯で変わるメニュー)
普通席ではドリンクのみですが、プレミアムクラスではフルサービスの機内食が楽しめます。しかも、搭乗する時間帯によって内容が異なるのが面白いポイント。
例えば、羽田ー那覇間の2024年3月上旬のメニューは以下の通りでした。
朝食便(10:59以前出発)
- ハンバーグサンド
- シークワーサー風味明太ポテトとスモークダックサンド
- ほうれん草と赤ピーマンのスープ
- フルーツ
昼夕食便(11:00以降出発)
- 厚焼き玉子、鮎塩焼き、肉団子、カレー風味魚メンチカツ、うむくじ天ぷら、ポテトサラダ
- 人参しりしり、イタヤ貝炙り
- チキンのシークワーサー風味胡麻和え
- 島野菜風サラダベーコンのせ
- 鶏塩焼きゆず胡麻風味
- 桜海老ご飯
- 味噌汁
- 本日の茶葉
実際に食べてみると、昼夕食便のほうが料理の種類も多くボリュームもあり、満足感が高いと感じました。
SFC修行で搭乗時間を選べるなら、断然11時以降の便がおすすめです!
♦昼夕食便♦

♦朝食便♦

ANAの機内食のこだわり
ANA公式によると、プレミアムクラスの食事は 出発時間に合わせた内容 に調整され、日本各地の旬の食材を取り入れた和洋折衷メニューを提供しているとのこと。
彩りや季節感にもこだわっていて、まるでレストランでいただくような上質な食事を空の上で楽しめます。
離陸すると本日のメニュー表が配られます。毎日メニューが変わるため「今日は何かな?」とワクワクしながら搭乗できるのも魅力の一つ。修行フライトの回数が多い人にとっても、飽きずに楽しめる工夫がされているのはありがたいですね。

ドリンク(お酒含む)も充実
食事に合わせて楽しめるドリンクも、プレミアムクラスならではの豪華さ。
特に**スパークリングワイン「ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット」**は瓶で提供され、ワイン好きの私にはたまらないサービスでした。美味しすぎて、気づけばお代わりして2本目まで堪能してしまったほど(笑)。
そのほか、日本酒・焼酎・ワイン・ビールと幅広く揃っていて、和洋どちらの機内食にもぴったり。
アルコールラインナップ
- 日本酒:鳴門鯛 LED(徳島)、出羽の雪 生酛純米酒「雪」(山形)
- 焼酎:吉兆宝山(鹿児島)
- スパークリングワイン:ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット(フランス)
- 白ワイン:ファミーユ・ペラン リザーブ 2022(フランス)
- 赤ワイン:ファミーユ・ペラン ヴァンソーブル “レ コルニュ”(フランス)、シャトー・チュレ 2021(フランス・ボルドー)
- ビール&ハイボール:アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー各種、オリオンビール、角ハイボール、サントリーオールフリー(ノンアル)
ソフトドリンクラインナップ
- 冷緑茶、オレンジジュース、トマトジュース、アップルジュース
- コーラ、コーラゼロ、ペリエ、ミネラルウォーター
- ANAオリジナルコーヒー、紅茶(イングリッシュブレックファスト)
- 抹茶入り静岡茶、ANAオリジナルビーフコンソメスープ
機内は乾燥しているため、CAさんが定期的にお代わりを聞いてくれるのも嬉しいポイント。水をお願いすると、500mlのペットボトルをいただけるのも地味にありがたいサービスです。
フライトの楽しみ方(座席選びと景色)
ちょっとした裏ワザですが、機内食やドリンクの提供は前方席から順に始まるため、できるだけ前の座席を予約するのがおすすめです。
また、SFC修行は東京~大阪など短距離路線でもできますが、食事やドリンクをじっくり楽しみたいなら、羽田~那覇のような長距離路線のほうがプレミアムクラスを満喫できると感じました。
さらに、天気がいい日には窓の外に富士山を眺めながら食事とワインを楽しむという、まさに至福のひとときが待っています。空の旅ならではの贅沢ですね。

まとめ:プレミアムクラスはSFC修行を楽しくする
プレミアムクラスの魅力は、単に座席が広いだけではありません。
旬の食材を活かした機内食、豪華なドリンクラインナップ、そして窓の外に広がる絶景。これらが合わさることで、修行フライトすら「楽しみな時間」に変わります。
SFC修行を始めるなら、ぜひ一度はプレミアムクラスを体験してみてください。
きっと「修行」という言葉を忘れてしまうほど、特別なフライトになるはずです。
次回は、もうひとつの大きな特典 ANAラウンジ について詳しくご紹介したいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
コメント