こんにちは、訪問いただきありがとうございます。
三十路OLが、旅を通じて人生の充電を行うべく、快適に旅を楽しむ方法を模索するブログです。
突然ですが、旅の計画を立てたり、旅行の下準備をする時、どこで過ごしていますか??
私は自宅やカフェでガイドブックを眺めながら、次はどこに行こうかなぁと計画を立てることが多いのですが、今回は気分転換に、TSUTAYAシェアラウンジ押上店に行ってみました♪
1日過ごして感じたことは、とっても居心地が良いです!!仕事などの作業にも旅の下準備にも利用できる快適なスペースでしたので、今日は店内の様子をご紹介します♪
シェアラウンジって興味あるけどどんなところ?という方や、TSUTAYAシェアラウンジ押上店に行ってみたい!!という方に向けて、店内の写真メインでおすすめポイントもお伝えします。是非ご覧ください♪
TSUTAYAシェアラウンジ押上店はどこにあるの??
「押上駅」B3出口より徒歩約1分、東武鉄道伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩約3分の
リッチモンドホテルプレミア東京スコーレの5解にあります。駅から近くて便利ですよね♪
シェアラウンジの目の前にスカイツリーがあり、好立地です!

5階に進むと、直ぐに受付があるのでここで手続します。

ラウンジ内は飲み放題、食べ放題♪お子さんにも嬉しいソフトクリームも食べ放題でした~
シェアラウンジのおすすめポイントの一つは、ドリンクが飲み放題、軽食も食べ放題である点です。
写真の右から、梅かつお、薬味カレー、バターピーナッツ、ジャイアントコーン、カシューナッツ、アーモンド、くるみ、小粒イチジク、フルーツミックス、ヨーグルトアーモンドなど様々な種類の軽食が、自由に楽しめます。

他店のシェアラウンジも行ったことがありますが、ソフトクリームが食べ放題なのは初めてです!!

朝から訪問して朝食代わりにパンを食べながらのんびり過ごすのも良いですね。

駄菓子もありました~!

1kagomeのフルーツスムージー、デカフェのコーヒーもありました!フルドリンク完備です。
他店のシェアラウンジと比較して個人的に嬉しかった点は、デカフェ(ノンカフェイン)のカフェラテやカフェモカ、フルーツスムージーが充実している点。
フルーツジュースやカフェラテって美味しくて何杯も飲んでしまいますが、流石に何杯も飲んでいるとカフェインや糖質が気になるんですよね…
画面からデカフェも選べます

フルーツスムージーは砂糖、甘味料が無添加なので身体にも優しいです。


お高めのスープ、紅茶も飲み放題なので気になるものは、この機に挑戦するのも良いですね。

正直…アルコールプランはお勧めしません!!
他店のシェアラウンジと比較しても、良かった点もたくさんありますが…正直アルコールプランメインの方は他店のツタヤシェアラウンジをおすすめします。
アルコールプランで入室すると、アルコールが飲み放題ですが、種類は他店と比較すると少なめです。私が訪問した時は、ビールが4種類でした。他店ではスパークリングワインがあるお店や、種類がもっと多いお店もあります。

やや、お酒のラインナップには欠ける印象です。ターゲット層が違うのかもしれませんね。

シェアラウンジは、用途に合わせて席を選べます♪
内部の写真はこんな感じです。
ここが入り口ですね。チェックインして入室します。

入って右側には、複数人で談笑したりカフェ感覚で過ごせるスペースがありました♪

ボードゲーム、漫画も豊富においているので、ファミリーで来てもお友達と来ても、楽しく時間を過ごすのにぴったりな空間です。
懐かしのゲームも、見たことのないゲームも沢山あり、気分が上がりますね。

個人的には、古き良き名作も最新刊まで揃っているのが、押上店の魅力だと感じます。

個別スペースも完備。個室空間は朝早めの来訪がおススメです。
カフェのような複数人で過ごせるスペースは入口から右手側にありましたが、左へ向かうと、作業スペースもあります。利用用途、気分によって席を変えることができて良いですね。

限定8席!半個室の席は開店時間早めに埋まってしまいます。

モニター、USB、充電器、マッサージ機、加湿器なんでもあります
外出してから、あっ充電器忘れた!!ということや、作業をするのにモニターがあったら捗るのに…という方にも、無料で自由に貸し出しできる備品がたくさんありました。複数台あるので安心ですね。

シェアラウンジっていくらするの??料金を解説!3.5時間超の利用は1日利用で最大7割引が適用されます。
居心地が良いのはわかったけれど、結局いくらするの…?という方に向けて、ツタヤシェアラウンジは店舗によって値段が異なりますが、2024.3月訪問時の押上店の値段はこちらでした。

私は今回、朝9時から21時(12時間)まで利用しました。前日にアプリで予約したところ、通常プラン1,000円/H(税抜き)×12時間=12,000円かかる計算ですが、1日利用で予約すると3,500円で利用できます!!

3.5時間超をシェアラウンジで過ごすときは1日利用がお得です!!(ランチの時も一時外出ができるので、1日快適に過ごすことができます♪)
まとめ シェアラウンジも取り入れて充実な時間を…♪
シェアラウンジ押上店の魅力、他店と比較してもう少し充実してほしいと感じたポイントについてまとめてみました。
自宅やカフェでの作業に行き詰った時に、快適な空間を提供してもらえます。空席があれば当日予約→利用も可能なので今後も機会を見て利用していきたいと感じるおススメラウンジです。
最後までお読みいただきありがとうございます!!
コメント